10月に入ったというのに、夏はまだまだ残っているような天気です。
11日から13日まで開催された津祭りは、半袖でも大丈夫な陽気でした。天候に恵まれて、祭りには津市の総人口を越える30万人以上の参加者があったようです。
人気の安濃津よさこいのグランプリは三重大学の学生さんのチーム「天狗ぅ」でした。若さ溢れる機敏な動きと、一体化した踊りはなかなかのものでした。
祭りが終わっても夏はしつこく残っていますが、何となく秋の気配も漂ってきました。
写真の3枚はいずれも津市内の現在の様子。
お城公園の紅葉も、先っちょがうっすらと色づいてきました。町のそこかしこで金木犀の香りも漂っています。
そして今年はお祭りが終わってからお城の東側にある商工会議所前の広場でキッチンカーによる小さな街角フェスが開かれています。津市中心部、丸の内から大門の賑わいを取り戻そうとの企画です。写真は朝の9時半過ぎの撮ったもので、まだ人出はありませんが、日中はなかなか賑わっているようです。
秋の気配の津市でした。
文・写真/ふるさと通信員・テツじゃ